【開催中止】令和2年度 第1回合気道広域合同稽古
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、下記の事業は開催中止となりましたのでお知らせいたします。(令和2年4月8日)


令和2年度 第1回合気道広域合同稽古
令和2年4月16日(木)午後6時半より午後8時半まで
東京武道館 第一武道場にて

講師:難波 弘之 本部道場指導部師範

難波師範の御指導

参加費500円
事前の参加・不参加の連絡は、特に必要ありません。
是非ご参加下さい。

詳細は東京武道館まで(Tel 03-5697-2111)
東京武道館スマイルスポーツ

Facebookイベントページをシェアして、
広域合同稽古の宣伝をお願いいたします。

少年部指導法講習会の開催中止のお知らせ

少年部指導法講習会の開催中止について

日頃より当連盟事業にご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、この度の新型コロナウイルスの感染拡大が全国的な広がりをみせ、終息の見通しがたっていません。
当連盟としても新型コロナウイルスの感染予防と感染拡大防止に努めるため、令和2年3月29日(日)に開催を予定していた「少年部指導法講習会」は中止させていただきます。
皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

東京都合気道連盟
理事長 藤城清次郎

【開催中止】令和元年度東京都地域社会合気道指導者研修会

新型コロナウイルスの感染拡大などの影響を受け、集団感染を回避する観点から、下記事業の開催を中止することとなりました。

(令和2年2月28日)

地域指導者講習会


令和元年度東京都地域社会合気道指導者研修会が下記のように行われます。皆様是非ご参加下さい。

日時:令和2年3月7日(土)・8日(日) 
     10 :00 ~16 :00 (受付 9:20~)

   [ 随時昼食及び休憩を取ります ]


会場 :東京武道館 第1武道場 
           東京都足立区綾瀬3-20-1
     メトロ千代田線「綾瀬駅」徒歩5分


講師:中央派遣講師
      金澤 威 本部道場指導部師範
      鈴木 昂平 本部道場指導部指導員


        地元講師
      藤城 清次郎 東京都合気道連盟理事長
      大田 勤 東京都合気道連盟副理事長

参加対象者:合気道初段以上の方


申込方法:下記の申し込みホームから参加者個人でお申込下さい。
     申し込みフォーム


申込期間: 開始 令和2年2月10日(月)
      締切 令和2年2月22日(土)
定員:120名限定(先着順とし、定員になり次第締め切りとなります

参加費:無料(国庫補助対象事業の為)


注意
1 2日間の講習をセットとし1日のみの受講は不可
2 お車でのご来場はご遠慮ください
3 初日の講義は稽古着のまま行いますので、
体を冷やさないように準備をお願いします。

4 昼食は各自でご用意ください


ダウンロード  

要項(PDF)

当日のスケジュール(PDF)

Facebookイベントページ


主催:公益財団法人日本武道館 

         公益財団法人東京都スポーツ文化事業団東京武道館

         全国都道府県立武道館協議会 
         公益財団法人合気会       
後援:日本武道協議会

         東京武道館武道協議会
主管:東京都合気道連盟


会場に関する問い合わせ及び当日の連絡
東京武道館サービス担当   電話 03-5697-2111
問い合わせ
東京都合気道連盟事務局secretariat@tokyo-aikido.com

【開催中止】第6回合気道広域合同稽古
新型コロナウイルスの感染拡大などの影響を受け、集団感染を回避する観点から、下記の事業の開催を中止することとなりました。
(令和2年2月28日)

第6回合気道広域合同稽古
令和2年3月12日(木)午後6時半より午後8時半まで
講師:佐々木 貞樹 本部道場指導部師範2018061911395878e_2020021318035038d.jpg

参加費500円
事前の参加・不参加の連絡は、特に必要ありません。
是非ご参加下さい。

詳細は東京武道館まで(Tel 03-5697-2111)

Facebookイベントページをシェアして、
広域合同稽古の宣伝をお願いいたします。
第3回合気道広域合同稽古の案内
第3回合気道広域合同稽古
令和元年9月19日(木)午後6時半より午後8時半まで
講師:桂田 英路 本部道場指導部師範
参加費500円

桂田英路師範

事前の参加・不参加の連絡は、特に必要ありません。
是非ご参加下さい。

詳細は東京武道館まで(Tel 03-5697-2111)

Facebookにてイベントページをシェアして、
広域合同稽古の宣伝をお願いいたします。
令和元年度東京都合気道演武大会 開催案内
令和元年度東京都合気道演武大会は、開催要項が下記のとおり決定いたしましたのでお知らせ申し上げます。

1.日 時  令和元年12月1日(日)
   10時00分 受付開始
   11時00分 開会
   14時30分 閉会予定

2.場 所  東京武道館 大武道場

3.主 催  東京都合気道連盟

4.大会次第
(1) 開会式
(2) 演武
   各加盟団体演武
   高校生団体演武
   各加盟団体代表者演武
   総合演武
(3) 閉会式

5.大会参加費
(1) 参加費は、出場者1名につき高校生以上1,000円、子供500円です。
(2) 参加費は団体ごとに10月11日(金)までにお振込みにて納入願います。
(3) 演武大会終了後の情報交換会は銀座アスター千住賓館にて16時より
   会費一人5000円で行います。こちらも多数の参加をお願いします。
   団体ごとに10月11日(金)までにお振込みにて納入願います。


皆様の多数の積極的なご参加、ご協力をよろしくお願い申し上げます。


6.申込方法
今後の諸計画・手配の都合上、全体の規模の見通しを立てる必要がありますので、
まずは参加・不参加および参加者数を9月13日(金)までに、下記の申込フォームよりお知らせ下さい。

参加、不参加にかかわらず全ての加盟団体のご回答をお願いします。


加盟団体は以下の書類をご記入の上、10月11日(金)までに、
tokyo-aikido@mbn.nifty.comまでお送りください。


7.大会プログラム掲載用情報の確認について
当日配布される大会プログラムに加盟団体情報が掲載されます。その内容をご確認下さい。


訂正・追加等がありましたら10月11日(金)までにtokyo-aikido@mbn.nifty.comまでお送りください。までお送りください。







令和元年度東京都合気道連盟初心者指導法講習会の案内
「東京都合気道連盟初心者指導法講習会」の開催要項が下記の通り決定いたしましたので、お知らせ致します。
 講習会参加者は初段以上で都連加盟団体の指導者または次期指導者と位置付けされる会員となっております。講習会の趣旨をご理解の上、ご参加いただけるようお願いします。また講習会後の情報交換会もお互いの親睦を深める為、多数のご参加をお願いします。

1.日 時  令和元年7月28日(日)   午後1時 開会

        ◎ 受付開始  12:30~
        ◎ 開会式   13:00~13:15
        ◎ 講習会   13:15~14:45
        ◎ 閉会式   14:45~
        ◎ 情報交換会 16:00~18:00
                      
2.場 所  講習会:港区スポ ーツセンター 四階 第一武道場
                     港区芝浦1‐16‐1(みなとパーク芝浦内)
            TEL 03-3452-4151 
        情報交換会:包丁や 田町駅前店16:00~18:00 
              港区芝5‐27-10 サンシャイン5ビル 地下一階
            TEL 03-3457-1584

3.主 催  東京都合気道連盟 
                   協 力:一般財団法人 港区体育協会・港区合気道連盟

4.講 師  日野 皓正 本部道場指導部指導員

5.対象者  東京都合気道連盟加盟団体代表者が推薦する指導者
                   又は次期指導者と位置付けされる初段以上の会員

6.申込方法    入力フォームからお申込下さい。申込期限は7月12日(金)です

7.大会参加費  (1) 講習会参加費 参加者1名につき2000円  
             情報交換会 参加者1名につき3000円 です。 
         (2) 支払は事前入金となります。団体ごとにまとめて下記の
            要領で納金して下さい。支払期限は7月19日(金)です。

なお7月19日(金)後の情報交換会の出席のキャンセルはお受けできません。万が一、不参加の場合でも参加費が発生しますので、ご注意ください。  
                   
8. 振込み方法 :郵便振替
口座番号:00120-4-369334 、加入者名:東京都合気道連盟 までお振込み下さい。
また通信欄に 「団体名」、「講習会参加費」 名×2000円 、「情報交換会参加費」 名×3000円 「合計金額」を必ず明記して下さい。

R01syoshinsya furikomi yoshi

ご不明な点は、tokyo-aikido@mbn.nifty.com までお問い合わせ下さい。 

注意事項
本講習会参加者は必ず一人一枚ずつ参加申込書及び同意書 を当日受付にてご提出ください。署名は自筆でお願いします。この提出がない場合は講習会参加が出来ませんのでご注意ください。事前提出も受け付けませんのでご理解ください。
また国際有段者証をお持ちの方は、講習記録を記載いたしますので受付までご提出下さい。 

書類(ダウンロード可能)

第56回全日本合気道演武大会 合気道本部道場指導部 日野皓正指導員

令和元年度東京都合気道錬成大会の案内
令和元年度東京都合気道錬成大会の開催要項が下記のとおり
決定いたしましたので、お知らせ申し上げます。 

1.日 時  令和元年6月16日(日) 12時30分受付開始
2.場 所  東京武道館 第一武道場
3.主 催  東京都合気道連盟 
4.講 師  入江 嘉信 合気道本部道場指導部師範 
5.対象者  東京都合気道連盟加盟団体の会員(高校生以上)

6.大会次第 
1. 受付開始   12時30分
2. 開会式    13時30分~13時45分
                     開会の辞 : 大会副委員長 小林 正明
                     主催者挨拶: 大会委員長 藤城 清次郎
           講師紹介 
           記念写真撮影
3. 錬成稽古  13時45分~15時15分
4. 閉会式    15時15分~15時30分
           閉会の辞 : 大会副委員長 大田 勤 
                     

7.申込方法  入力フォームからお申込下さい。申込期限は6月5日(水)です
8.大会参加費  (1) 参加費は、参加者1名につき1,500円です。
           (2) 支払は事前入金となります。団体ごとにまとめて下記の
           要領で納金して下さい。支払期限は6月7日(金)です。
                   
9. 振込み方法 :郵便振替
口座番号:00120-4-369334 、加入者名:東京都合気道連盟 までお振込み下さい。
また通信欄に「団体名」「錬成大会参加人数」×1500円 「合計金額」を必ず明記して下さい。
 r01rensei furikomi yoshi

ご不明な点は、tokyo-aikido@mbn.nifty.com までお問い合わせ下さい。 
年に1回の錬成大会ですので、加盟団体の皆様の多数の積極的なご参加、ご協力をよろしくお願い申し上げます。 また今回は情報交換会は行いません

注意事項
今回の錬成大会参加者は必ず一人一枚ずつ下記の参加申込書及び同意書
当日受付にてご提出ください。 
この提出がない場合は大会参加が出来ませんのでご注意ください。
事前提出も受け付けませんのでご理解ください。 

書類(ダウンロード可能)

第56回全日本合気道演武大会 (2018)入江嘉信 本部道場指導部師範 
 

第2回合気道広域合同稽古の案内
第2回合気道広域合同稽古
令和元年6月6日(木)午後6時半より午後8時半まで
東京武道館にて
講師:難波 弘之 本部道場指導部師範
参加費500円
難波師範の御指導 
参加・不参加の連絡は特に必要ありません。
詳細は東京武道館まで(Tel 03-5697-2111)
もしよろしければFacebookの友達を招待して、広域合同稽古を宣伝してください。
第1回合気道広域合同稽古の案内
第1回合気道広域合同稽古
平成30年4月11日(木) 午後6時半より8時半まで
東京武道館にて
講師:鈴木 俊雄 本部道場指導部師範
参加費500円
IMG_2449Edited.jpg
参加・不参加の連絡は特に必要ありません。
詳細は東京武道館まで(Tell 03-5697-2111)
https://smilesports.jp/item/1251/5.html
Facebookのイベントページ
もしよろしければFacebookの友達を招待して、広域合同稽古を宣伝してください。